こんばんは。
SOUTH STOREの平尾です。
本日は、みなさんお待ちかねの、PHEENY 20AW 2nd Deliveryをご紹介したいと思います!
まずは、こちら。
“Print chiffon shirt” プリントシフォンシャツ
前回即完売してしまったプリントフリルクルーネックの、シャツバージョンです。
今回も可愛いぃ・・・
50デニールの糸を使った楊柳組織。シボを抑えた上品な仕上がりの生地にPHEENYオリジナル柄を転写しています。
70’sのようなロングポイントの衿が特徴のシャツです。
こちらと同じプリントを使用したバックも入荷しています。
“Print chiffon tote bag” プリントシフォントートバック
シースルーは気になるけど、洋服はちょっと・・・。と、いう方は小物からチャレンジがオススメです^^
同じ柄ではありますが、透けすぎないよう番手・打ち込みを調整し、上品に仕上げています。
さすが、PHEENYといった心遣いも嬉しいですね。A3ファイルが入るサイズで、サブバッグとして重宝しますよ。
毎シーズン生地違いで発売される定番アイテムなので要チェックです!
お次はこちら。
“Nylon smooth shirt” ナイロンスムースシャツ
1st deliveryでもご紹介したモノフィラメントナイロンを使用したシャツです。
70’sのようなロングポイントの衿が特徴で、リラックス感があるボックスシルエット。
透け感を生かしたレイヤードを楽しんで頂けます。
このシャツと、完売したプリントフリルクルーネックをレイヤードしたスタイリングがめちゃくちゃ可愛かったんです・・・。
プリントフリルクルーネックゲットした方は特にオススメですよ〜羨ましいです〜。
お次はこちら。
“Wrinkle organdie dress shirt” リンクルオーガンジードレスシャツ
PHEENY定番のドレスシャツを、透け感のある生地に独特なシワ感をプラスして遊び心のあるオーガンジー素材で作られています。
いつもよりドレッシーな印象のシャツはコーディネートの主役になる一着。
バックスタイルが特に可愛い!生地感に遊びが効いてるのも、キュンとするポイントです^^
お次は、定番のビックワッフルシリーズです♩
“T/C Big waffle high neck L/S” ビックワッフルハイネックロングスリーブ
“T/C Big waffle side slit pants” ビックワッフルサイドスリットパンツ
T/C(綿 50%, ポリエステル 50%)の糸を使用することで、以前の綿100%よりも軽さとハリを出しています。
また乾きやすく、限界まで度詰めに編んでいるため、形も崩れにくくなる為デイリーに扱いやすい素材になっています。
今回は、オーバーシルエットのハイネックと、ストレートシルエットのパンツが入荷しています。
こちらは、同素材のセットアップスタイルがオススメです^^
お次は、こちらです。
“Double cloth high waist semi flared slacks” ダブルクロスハイウエストセミフレアスラックス
PHEENYが今シーズン一押しするスラックスパンツが入荷しました。
しっかりとした質感のストレッチヴィスコースレーヨンの間に嵩高なポリエステルを挟み、ふくらみと弾力性を表現したダブルクロス。
イージーケアな素材ながら、高級感のある表情が特徴です。
セミフレアのシルエットでスタイルアップできるよう、ハイウエストとヒップのカッティングに拘っています。
ポリエステルの素材を活かしてセンタープレスもしっかりと決まりエレガントな印象です。
PHEENYのボトムスは、シルエットが本当に綺麗なので、ぜひ試していただきたいです!
そしてラストは、こちらの2型。
“Amunzen zip-up L/S” アムンゼンジップアップロングスリーブ
“Amunzen side stripe pants” アムンゼンサイドストライプパンツ
ストレッチ性のあるポリエステルの加工糸と、ポリウレタンの糸を使用し、度詰めで編み立てたアムンゼン。
表面を梨地調に編み立てており、ランダムな凹凸とシボ感を表現しています。
イージーケアかつ、ストレッチならではの着用しやすさが特徴。
裁ち切りディテールがポイントのノーカラートップスとセミフレアパンツ。
生地感も程よいので秋口から、トップスはインナー次第でロングシーズン着ていただけると思いますよ^^
2nd Deliveryで入荷したアイテム紹介は以上となります〜!
さてさて、秋がもうそこまで来てますね〜。
ビールが秋ラベルにちらほらとなっているようですが、沖縄はまだまだエンジョイサマーです。笑
早く涼しくなってほしい〜。と、言いながらもこれぞ沖縄だなぁー!なんて幸せを感じています。
それでは、本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
またお会いしましょう!