こんにちは。
SOUTH STOREの平尾です。
本日は、PHEENYの新作が入荷してますので、ご紹介したいと思います!
あたたかくなるこれからの季節、PHEENYのお洋服はとっても気分を上げてくれますよ♡
それでは、まずはこちらから!
“Football L/S Tee” フットボールロングスリーブTシャツ
古着好きのデザイナーが普段から愛用しているフットボールTシャツをベースにしたロングTシャツ。
表面にレーヨン糸、裏面に綿を使い、プレーティング組織にて編み立てたヘビー天竺を使用しています。
チャンピオンの1950年代のフットボールTeeなどに同手法の天竺が多く使用されていたそうです。
お袖は幅広でボリュームがありますが、ボディ部分はルーズになりすぎないくらいのスッキリ目のシルエット。
絶妙なサイズ感に仕上がっています^^
レーヨンコットンの光沢のある天竺なので、スラックスやスカートなど、上品なアイテムに合わせるのがおすすめです◎
お次は、こちら。
“Nylon cotton grosgrain easy pants” ナイロンコットングログランイージーパンツ
ドライタッチなナイロンに綿を合わせた高密度素材を使用。
仕上げにタンブラー加工を施し、適度なハリとシボ感をプラスしています。
しっかりとボリュームを持たせたギャザーパンツ。
イージーでリラックス感もあり、これからの季節にぴったりなパンツです。
ウエストインした時にも、ギャザー部分がフリルの様になり、デザインポイントになってくれます。
巻き2本針の仕様で、あえてあたりを出したりと、細部までの拘りがPHEENYならではですね・・・!
ルックにも使用されているこちらのパンツ。本当にめちゃくちゃ可愛いです♡
ナイロンならではの発色の良さも特徴で、季節感のある爽やかなグリーンとピンクがたまりません〜^^
ピンクはお先に完売してしまいました・・・!グリーンもあとわずかです。お早めに◎
お次は、こちら。
“Cotton stripe shirt dress” コットンストライプシャツドレス
綿のムラ糸を使用した先染めのオリジナルストライプ生地を使用。
糸に少し撚糸を加え、ワッシャー仕上げをする事で、楊柳のような凹凸のある柔らかな雰囲気に仕上がっています。
肌触りがサラッと優しく、リラックス感があり、デイリーにもリゾートにも着られるサマードレスです。
脇のスリットで軽やかさもあり、パンツとレイヤードしても◎。
個人的に、このチャイナボタンがツボすぎて・・・!
昔から、チャイナボタンを見るとキュンが止まりません。好きなんですよね〜。
個人買い検討アイテムナンバー1で、後は色が悩ましいです・・・!
お次は、こちら。
“Amunzen american sleeve dress” アムンゼンアメリカンスリーブドレス
裁ち切りを利用したアメリカンスリーブのドレス。
ストレッチ性のあるポリエステルの加工糸と、ポリウレタンの糸を使用し、度詰めで編み立てたアムンゼン素材。
表面を梨地調に編み立てており、ランダムな凹凸とシボ感を表現しています。
程よいハリ感でシルエットが綺麗に出るので、一枚でも上品な印象になるのが嬉しいですね^^
洗濯しても型崩れしにくく、速乾性も兼ね備えているため、取り扱いが容易なのも嬉しいポイントです♡
透け感のある軽めのシャツなど羽織っても可愛いと思います!
合わせるアイテム次第で、ロングシーズン楽しめるワンピースです^^
最後は、同素材の2アイテムです。
“Dobby camisole dress” ドビーキャミソールドレス
“Dobby bias skirt” ドビーバイアススカート
伸縮性のある生地を使用したキャミドレスと、マーメイドスカート。
フクレ二重織り組織の素材です。ストレッチ糸のキックバック性を利用して、生地に凹凸を表現しています。
昨年、展開のあったドビー生地よりも、今年の生地の方が凹凸が小さく細かいのが特徴です。
リラックスムードで着用するのがおすすめですよ^^
以上となります!いかがでしたでしょうか。
こちらのご紹介で、PHEENYのお洋服のデリバリーは今シーズン最後となります。
悩みを増やしてしまいましたら申し訳ございません。笑
でも幸せな時間になるかと思います♡
次回デリバリーは、スイムウェアが入荷します!
海だけでなく、最近はキャンプや川遊びも人気のようですね〜。
私は、めちゃくちゃインドアタイプですが、欲しいが勝つので購入したいと思っています。笑
オーナーは、最近また釣りモード再来のようで、釣り釣り言うてらっしゃいます。←
釣りに苦い思い出のある私は、苦い顔をしてその話を聞いています。そんな感じで楽しく働いています。笑
楽しいといえば!来週あたり、ウッキウキな告知があると思いますので、お楽しみに!
それでは、本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
またお会いしましょう!