こんばんは。
SOUTH STOREの神谷です。
今回はMITTANの21SS入荷アイテムをご紹介したいと思いますが、僕が想うMITTANの魅力についても触れたいと思います。
まず、タイトルで「21SS」と記載したものの、MITTANにはシーズンコレクションという概念がありません。(入荷時期を分かりやすくするために記載しています)
下記のコンセプトを読んでいただくと分かりやすいです。
MITTAN (ミッタン)
MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。
平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。
MITTANの服を例えて言うなら、ファッションというよりも道具に近い感覚でしょうか。シーズンやトレンドに合わせたコレクションを提案するファッションとは対極にいるブランドです。コンセプトにも記載されている「現代の民族服」や「一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服」というワードがMITTANらしいなと思います。
そんなMITTANの魅力についてですが、僕は以前のブログで「永く着れる服」ということを書かせていただきました。
そして、今回さらに魅力として挙げたいのが、独自で作っている素材や作りの面白さ。
(ここから入荷アイテムのご紹介です)
こちらのレイヤードバッグはペルーコットンのタイプライター生地を使用して作られていますが、その生地は鋏を使わず手で裂いて裁断し、幾十にも重ねながら手の加減で調整しつつ、さらに綿糸のみを使い多重ステッチで縫製しています。量産品とは言えない工芸みたいな要素が残ってるレイヤードバッグです。
こちらのバッグ、女性スタッフの平尾がとても欲しそうにしていましたが1点入荷なのでまずはお客様優先と社販を阻止したアイテムでもあります。白なので汚れが気にならないのかと聞いたところ、「白なので汚れても漂白剤が使えるから気を使わなくていい」との返答。
なるほど。僕も欲しくなりました。
続いて、入荷して即決で社販したパンツ。
こちらは定番の亜麻苧麻ロングと同素材の新型「亜麻苧麻ワイド」です。
二種類の麻、亜麻(リネン)と苧麻(ラミー)の国内紡績の混紡糸を経糸と緯糸に使用することでハリ感と適度な厚みが表現されています。着用を繰り返すことでまるで古布のような風合いになるのが特徴です。
しっかりと重さがある生地なので自重に耐えられるようにベルトループが付いていますが、ウエストゴムと内側のオーガニックコットンの紐で、ベルトを用いなくても着用が可能です。
シルエットも素晴らしいです。
着用モデル:178cm
着用サイズ:3
パターンは亜麻苧麻ロングをベースに、裾幅を太くしたストレートシルエット。裾幅を太くした分全体のバランスを考えて丈を5cmほど短く設定されています。
僕の場合サイズ2だと丈感が9分丈だったので購入したサイズは3。ウエストが若干緩い気もしますが、ウエストのゴムと紐で調整して穿いています。
炭を購入しましたが、生成と黒も欲しい。。
最後は沖縄の気候にちょうどいいこちらのパンツ。
竹は強靭な繊維ですが、そのままだと繊維長が短くて紡績ができない為、綿と混ぜて紡績し、その糸を経緯に使用して平織りにした生地を使用しています。糸には自然の凹凸があり、肌にも密着せず、竹のハリ感が長期間持続する事で特に盛夏でも快適に着ることができます。
着用モデル:178cm
着用サイズ:3
サルエルともんぺのパターンを参考にしつつ、接ぎを入れることでボリューム感を表現しています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。
21SS第1便の入荷は以上です。
これからシャツ類の入荷も始まりますのでお楽しみに。
最後にMITTANのタグについてのアナウンス。
タグの裏面にQRコードが追加されました。こちらをお手持ちの端末機でQRを読み込むことでブランド側が用意しました商品詳細ページに飛ぶことができます。アイテムのディテールや生産背景を深く知ることができますので是非ご活用いただければと思います。
オンラインショップ内の商品ページからも同様の商品詳細ページを閲覧することができます。